リフォーム費用の相場やリフォーム会社の選び方を知りたい方のためのホームページ

あなたへのおススメ!

★アナタの具体的なリフォーム費用の相場は、一括見積サイトで教えてもらいましょう!
★すぐに具体的な料金が知りたいなら、その場で料金が表示される 『リノコ』 が便利です♪

リフォーム見積もりを取る前に決めること

リフォームイメージ

リフォームをしたい!と決めて、
いきなりリフォーム会社に
見積もり依頼をするのはNGです。

 

 

具体的なリフォームの希望内容が決まっていない状態では
リフォーム会社も見積もりを出しづらくなってしまいます。

 

 

更に、後々リフォーム会社の比較検討をするときに、
リフォーム内容の基準がなくて検討材料にできません。

 

まずはリフォームの箇所、目的、予算を明確にしましょう!

 

 

リフォーム内容を明確にする

 

まずは現在の住まいの問題点、不便な点、不満点などを書き出しましょう。

リフォームしたいと思った以上は、現在の家に不満があるからです。
漠然とそろそろリフォーム…と考えている方も、
まずは現在の不満点などを意識的に探して書き出していきましょう。

 

よくわからない方は、リフォーム後の生活をイメージしてみてください。
その生活のために、何を改善すれば良いかを考えるとリフォームで何がしたいのかが見えてきます。

 

 

リフォームの箇所、目的を明確にする!

現在の住まいの不満点を出したら、次はリフォームの内容を決めましょう。

 

家のどこを、どんな風に何の目的でリフォームしたいのかを明確にします。
例えば古くて寒い浴室をユニットバスの快適な浴室にリフォームしたい
大きくなった子供と一緒に料理をしたいので広くて使いやすいキッチンにしたい
などです。

 

 

リフォーム希望内容の優先順位をつける!

予算との調整の際に必要になる可能性があるので。
リフォーム内容の優先順位をつけておくことも大切です。

 

また大掛かりなリフォームの場合は、日常生活にも支障をきたすことがあるので、
リフォーム時期や期限の希望がある場合も忘れずに確認しましょう。

 

 

予算を3段階に分けて決める。

リフォームの見積もりを依頼して、具体的なリフォーム案が出てくると
あれもこれもと欲が出てきてつい予算をオーバーしがちになります。

 

見積もりを依頼する前の冷静な時期に、無理のない現実的な予算を立てましょう。
予算を立てる際のポイントは2つまたは3つのボーダーを用意しておくことです。

  • 1つ目は、希望の予算ライン
  • 2つ目は、ここまでなら想定内という予算のライン
  • (3つ目は、必要に応じて、やむおえない場合は出せるという予算のライン)

リフォームは規模が大きくなるにつれて、想定外の出費や
追加の費用が発生する傾向にあります。

 

また、リフォーム後は家具も新調したくなる方も多いので
状況に応じて予算を調整できるよう、幾つかのラインを設定しておくと便利です。

 

 

問い合わせするリフォーム会社を決める

 

リフォームの希望内容や予算が決まったら、次はリフォーム会社探しです。

 

リフォームの見積もりをする際は少なくとも3社できれば5社くらいに依頼して
相見積もりを取るのがポイントです。

 

大手有名会社や大手工務店などは一括見積もりサイトに登録してある場合が多く
その場合は一括見積もりサイトを利用したほうが便利です。

 

 

一括見積もりサイトを利用して3社から見積もりが届くと考えて、自分で探すのは
地元の工務店など中規模小規模の会社を中心に2・3社程度で十分です。

 

もちろん、地元に魅力的なリフォーム会社が多い場合は、そちらを優先させましょう。

 

リフォーム会社の候補を選ぶ際は、対応内容や得意分野などのチェックも必要です。
リフォーム会社によっては相見積もりを取ることを嫌がる場合もありますので
一言付け加えて確認しておきましょう。

 

リフォーム会社選びのポイント

 

自分の希望するリフォームを実現してくれそうな会社を選ぶ!

 

 デザイン重視の人が安さを売りにする会社に依頼したり、料金重視の人が建築事務所に依頼したりすると、希望するリフォーム実現は難しくなります。

 

会社のタイプや特徴、得意分野なども考慮して、大まかな違いを理解したうえで自分の希望するリフォームを実現してくれそうな会社を選びましょう!


 

割高傾向にあり、安心感やブランド名、サービスやデザインを重視したい方向け。

大手ハウスメーカー

建築設計事務所

豊富なノウハウ・有名ブランドならではの安心感!

新築を含む住宅建築の実績が多く、リフォームに対してもノウハウが豊富です。

大手ならではの安心感と知名度、ブランド力を重視したい方にお勧めです。会社としての特色がでるので、社員によってサービスがぶれない点も安心要素です。

デザインや個性を重視するなら!

デザインを重視したリフォームや、こだわりを持ったオリジナルのリフォームを考える方に最適です。
所属のインテリアコーディネーターがいたりと内装にもイメージに合ったアドバイスをくれます。リフォーム費用とは別に設計料が必要です。

予算重視の方は、中・小規模で地域密着型のリフォーム会社がねらい目。

地元工務店

住宅設備機器メーカー

地域密着型の安心感と親しみやすさが魅力!

地域密着型の地元工務店の場合、口コミや噂で業績が左右されます。長年経営している会社なら、信用と実績がある証です。
予算に合わせたリフォームや、リフォーム後のメンテナンスの相談もしやすいのが特徴です。

専門分野に特化

ここに記事本キッチンやバスルーム、トイレなどの専門分野に強いのが、各メーカーです。
「バスルームのリフォームだけ」「トイレのリフォームだけ」といった1か所のみのリフォームの場合は、検討してみると良いかもしれません。

※工務店と言っても、規模や内容に大きな差があります。「工務店」「建築事務所」など名前だけでは判断できない部分もあるので中身をみて確認しましょう。

 

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る

一括見積もりサイトランキング1位は?

一括見積もりサイトによって、参加リフォーム会社の規模に違いがあります。
参加リフォーム会社の規模の違いで分けた、一括見積もりサイトの上位3位をご紹介します。

リノコ 

【参加リフォーム会社】 中堅工務店〜専門職人

全国一律の安心定額制!

大体の見積もり額がその場で分かる!

リフォーム費用のイメージ画像

カンタンな質問に答えると利用できる、自動見積りシミュレーションがとにかく便利!
リフォームの全体価格だけでなく、システムキッチンやトイレ、更にオプション商品の価格まで自動で分かるので料金のイメージをつかむのにとても役立ちます。


 リショップナビ
リフォーム費用のイメージ画像

【参加リフォーム会社】 大手〜 中小規模

部分リフォームから大規模リフォームまで対応!

リフォーム会社と直接連絡を取らなくて良い!

リフォーム費用のイメージ画像

リフォーム内容に応じておススメのリフォーム会社をリショップナビの専門スタッフが選んで案内してくれるので、一括見積にありがちな、「一括見積したのに、申請したリフォーム会社から連絡が来なかった」…というリフォーム内容とリフォーム会社のミスマッチも事前に防げます。
リショップナビが間に入るからこそ、個人情報の流出の心配も少なく、見積もり後のお断り連絡も安心してできるのがポイント!


タウンライフリフォーム
リフォーム費用イメージ画像

【参加リフォーム会社】 大手〜中堅リフォーム企業

見積り・リフォームアイディア・プランの提案!

「成功するリフォーム7つの法則」プレゼント!

リフォーム費用のイメージ画像


大手建築会社や大手リフォーム会社が多数登録しているので、大掛かりなリフォームを安心しておこないたい方におススメ!

関連ページ

相見積もりがとれるサイトのリストと特徴
リフォーム会社の特徴や違い、リフォーム費用の相場の調べ方や見積もりの取り方など分かりやすくまとめました。特に「失敗しない」リフォームの7ステップは一読の価値あり!です。リフォーム費用で無駄な部分は削って、有益な部分にお金をかけましょう!
必要な情報
リフォーム会社の特徴や違い、リフォーム費用の相場の調べ方や見積もりの取り方など分かりやすくまとめました。特に「失敗しない」リフォームの7ステップは一読の価値あり!です。リフォーム費用で無駄な部分は削って、有益な部分にお金をかけましょう!
見積もり方法のポイント
リフォーム会社の特徴や違い、リフォーム費用の相場の調べ方や見積もりの取り方など分かりやすくまとめました。特に「失敗しない」リフォームの7ステップは一読の価値あり!です。リフォーム費用で無駄な部分は削って、有益な部分にお金をかけましょう!
見積もり表の見方
リフォーム会社の特徴や違い、リフォーム費用の相場の調べ方や見積もりの取り方など分かりやすくまとめました。特に「失敗しない」リフォームの7ステップは一読の価値あり!です。リフォーム費用で無駄な部分は削って、有益な部分にお金をかけましょう!

一括見積りサイト比較 基本の7ステップ 料金5つのポイント 費用の相場とポイント 見積りの取り方